MORNING CONCERT
RIE SAWADA&CHIKAKO MINAGAWA
♪メールマガジン第21号♪
 前回から3ヶ月に一度の公演にリニューアルをしたモーニングコンサート。
2022年8月に第一回目をスタートさせてから、早いもので丸2年を迎えました。
いつも応援してくださり本当にありがとうございます。これからも朝のひと時を皆様と共有して参りたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。
次回公演(2024年9月12日)まであと6日です。

会場でお待ちしています。

    【本日の目次】
前回の公演レポート
・プログラム
・チャレンジコーナー
先月のダイジェスト(youtube 3分動画)
次回公演のご案内
チケットのお申込み方法
今後の公演のご案内
澤田理絵の三文日記(コラム)
【前回の公演レポート】

第21弾 2024年6月25日公演
AM 1015分開演(10時開場)

会場 武蔵野スイングホール
JR中央線 武蔵境駅)

出演 
澤田理絵(ソプラノ)
みながわちかこ(作曲・編曲・ピアノ)
ゲスト 今井万里子(マリンバ・打楽器)

 

プログラム 

 

オーソレミオ

歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より 

アヴェマリア 

レインダンス

チャルダッシュ

5つの歌より 2. A Murmur

即興リクエストメドレー

千の風になって

マンマ

ミュージカル「マイフェアレディ」より

踊りあかそう

歌劇「ジャンニ・スキッキ」より

私のお父様

 

 

 ゲストは今井万里子さん
 モーニングコンサートでは、偶数月に素敵なゲストをお招きしています。6月のゲストはマリンバ・打楽器奏者の今井万里子さんにご登壇いただきました。マリンバの柔らかい音色が、スイングホールの音響でより優しく響き、朝から心地よい音に包まれての1時間となりました。
曲目は現代から、誰もが知っているクラシック、日本の歌まで多岐に渡って演奏していただきました。
途中打楽器の持ち替えもご披露下さり、時にはしっとり、時にはノリノリの楽しい回になりました。
 

【チャレンジコーナー】

毎月澤田、みながわ 各自「チャレンジ、またはご紹介したい曲」を選んでプログラムに入れるという試みをしています!

 

澤田理絵のチャレンジは、マリンバと歌だけという珍しい編成の5つの歌より 2. A Murmur」を選びました。この曲はマリンバの今井さんが以前からやりたい曲として温めていた物で、今回この曲をご紹介いただいた澤田もすっかり気に入り、是非チャレンジしたい!となりました。とはいえ、マリンバとソプラノがそれぞれの道を行くように、音やタイミングを合わせるのが難しい曲。

2人で呼吸を合わせ、練習を重ねてのチャレンジとなりました。2分程度の短い曲なのですが、お客様も集中して聞いて下さり、演奏が終わった時にお客様からの「わあ」というため息が聞こえてきたのが印象的でした。

 

みながわちかこはお馴染みの「即興リクエストコーナー」をお送りしました。会場の皆様に「今聞きたい曲」をカードに書いていただき、それを即興でメドレーにするという試みなのですが、今回はいつもと違って打楽器の今井さんも飛び入り参加してくださいました!

カホンやウインドチャイムをスタンバイして、曲に応じて演奏に加わっていただくスタイル。とはいえ、何を次弾くかも打ち合わせ無しなので、程よい緊張感と一体感を会場の皆さんと味わえました。

次回のチャレンジもお楽しみに!

モーニングコンサートvol.21(2024年6月25日)ダイジェスト(約3分)

【次回公演のご案内】

2024年9月12日(木)vol.22

 

会場 武蔵野スイングホール 

10:15開演(10:00開場)

11:15終演予定

 

出演 澤田理絵(ソプラノ)

みながわちかこ(作曲・編曲・ピアノ)

 

プログラム:歌劇「夕鶴」より

私の大事な与ひょう 他

 

チケット料金:1500円(全自由席)

 

次回のプログラムは・・
 奇数月はゲストの居ない二人だけの公演です。次回は今年メモリアルイヤーを迎えている団伊玖磨さんの曲や、ミュージカル曲、秋の季節にふさわしい曲をお送りする予定です。 是非会場にお越しください。
 
※現時点では開催に問題なさそうですが、万が一台風や自然災害による被害、交通網の運休等が事前に発表された場合には、開催を見送ることもございます。その際はメールマガジンご登録のメールアドレス宛にお知らせを配信させていただきますのでご確認下さい。
また、 HP(https://www.shepherdmoons.org)でもお知らせ致します。

【チケットのお申し込み方法は4つあります】

 

https://eplus.jp/でお申し込み

(公演名をカタカナでモーニングコンサートと入力し、検索してください)
※コンビニやクレジットカードでお支払い、チケットの受け取りができます。(発券の際チケット代の他に手数料がかかる場合があります。)※初めにイープラスの会員登録が必要ですが、セブンイレブンやファミリーマートでお支払い、発券ができて便利です。

 

②お電話 tel.090-3757-1757

(平日10時~17時)        

・ご希望の公演日・お客様のお名前・郵便番号からのご住所・お電話番号・ご希望枚数をお伺いし、後日郵便振替用紙とチケットを発送させていただきます。(公演一週間前からは、当日の受付お取り置きの対応をさせていただきます)

 

③メールフォームよりお申込み 

・ご希望の公演日・お客様のお名前・郵便番号からのご住所・お電話番号・ご希望枚数をお伺いし、後日郵便振替用紙とチケットを発送させていただきます。(公演一週間前からは、当日の受付お取り置きの対応をさせていただきます)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1b61d5c753780

(QRコードからもお申込みいただけます)

 

④コンサート会場 

毎公演の際に、次回以降のチケット販売をしています。


【モーニングコンサート
今後のスケジュール】
 

会場 武蔵野スイングホール 

各回 10:15開演(10:00開場)

11:15終演予定

 

出演 澤田理絵(ソプラノ)

みながわちかこ(作曲・編曲・ピアノ) 

 

9月12日(木)vol.22 

チケット発売中  

 

12月17日(火)vol.23 チケット2024年9月17日発売開始 

ゲスト 進美沙子(メゾソプラノ)

※9月公演会場でも販売しています。

 

2025年3月 vol.24

※詳細は9月中旬ごろに決定予定です。

詳しくはHP (https://www.shepherdmoons.org)

ご確認ください。

12月17日(火)vol.23
2つ先の公演となりますが、偶数月開催の12月ゲストはメゾソプラノ歌手の進美沙子さんです。進さんは2022年の12月にもゲストでご出演いただき、素晴らしい歌声をご披露いただきました。
その後もお客様から「是非またゲストに呼んでほしい!」というお声を沢山いただき、今回再登壇をお願いできることになりました。
 
前回ご出演いただいた際、「あまり知られていない曲だけれど」とご披露下さった作曲家ゴメスのアベマリアは、曲の素晴らしさに加え進さんのドラマティックな歌声と表現で胸に迫るものがあり、 特に再演の声が多くあった曲です。この曲も今回リクエストさせていただき、歌っていただける事になりましたので、是非お楽しみに!
 
ソロはもちろんの事、澤田理絵との二重唱も聞きごたえがありますので、 12月公演も是非ご来場を下さい。皆様のお越しをお待ちしています。

【澤田理絵の3文日記

思わずふふっと頬が緩むコラムを毎月お届けします。 

カラオケ  

皆様こんにちは。
今年の夏は本当に暑かったですが、やはり9月になると、残暑の中にも秋の風が感じられるようになってきましたね。芸術の秋、食欲の秋はもうすぐ!楽しみですね。
 この夏の私は、仕事以外の外出を極力控えていたのですが、先日友人に誘われて、ちょっと面白いカラオケに出かけてきました。一般的にカラオケは、家族や友人、仕事関係、もしくはカラオケ仲間やサークル、そのような関係性の人と行くことがほとんどではないでしょうか?私もその一人でした。
そしてもう一つ!カラオケは私にとって夜中に歌の練習ができるありがたい場所なのです。
  え?声楽家もカラオケ歌うの?という質問が出そうですね?答えは、人に寄ります!
基本声楽家はマイクを使わなず歌うことが多いので、カラオケとは縁遠いイメージを持たれがちですが、私は大好きです。一方、カラオケにはいかないという人たちも声楽家に限らずたくさんいます。興味関心のわかれるところですね。
 話を戻して、その面白いカラオケですが、ビルのエレベーターを降りるとそこはライブハウスさながら!ステージには、バンドがいるんです!ベース、ドラム、ギターなどなど!その横にはカラオケの機械があり、カラオケに合わせてバンドの生演奏が付くので、バンドをバックにライブハウスで歌っているような臨場感と高揚感が味わえるというコンセプトとのこと!テーブルにはお客さんもたくさんいます。
 ここからは通常のカラオケと同じで、ドリンク片手に自分の18番を登録して、順番を待ちます。一人が連続で歌わないよう調整されるので、永遠に順番が回ってこないなどということはないのだそう。
 いよいよ私の番です!いざステージへ!マイクの前に立つと前奏が始まりました。その時、頭の中を友人以外はみんな知らない人なんだ!知らない人に歌を聞いてもらうんだ!などなど、いろんなことがよぎった途端、もう緊張はマックス!頭の中は真っ白で、歌いだしの歌詞をどうにか思い出すのが精一杯でした。
 そこは、通常私が歌っているクラシックのステージではなかったけれど、こんな風に緊張するなんて、自分でもびっくりしました。そんな私とは反対にほかの人たちは、とても楽しそうにノリノリで歌っています。常連かなと思ったお隣のテーブルの人に話を聞いてみると、「知らない人が自分の歌を聞いてくれるなんて、これほど楽しいことはないですよ!」ですって!
 仕事か趣味かは置いておいて、その場を楽しむというのは基本の基だなと、もしかして私が少し忘れかけていたことを思い出させてもらったような気がしました。知らない世界にいざなってくれた友人には感謝です。 こういう形態のカラオケは、最近増えているそうなので、チャンスがあれば歌いに行ってみると楽しいかもしれません。私もまた行こうと思っています。
 今回のモーニングコンサートでは、メモリアルの作曲家の作品や、ミュージカルのナンバーなどを準備しています。知っている曲を楽しむつつ、知らない曲との出会いのきっかけにもしていただけるよう、いろいろ準備してお待ちしています。

午前中はかなり涼しくなりましたのでぜひお出かけください。ご来場をお待ちしています。
それではまたお会いしましょう。

                                 ソプラノ 澤田理絵

シェパードムーン音楽事務所 https://www.shepherdmoons.org

※各ホームページからも、過去のメールマガジンをお読みいただけます。

 

【澤田理絵情報】

公式HP

澤田理絵youtubeチャンネル

 

【みながわちかこ情報】

公式HP

みながわちかこyoutubeチャンネル

正しく表示されない場合はこちら
このメールは、シェパードムーン音楽事務所からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。

深沢7-15-18, 世田谷区, 東京都 1580081, Japan


|